本日は神奈川県戸塚市にて某マンション無足場施工模様を投稿いたします。

建物に立体駐車場があり足場を組みずらい部分のみ無足場施工となりました。

見てのとおり外壁と車との間に隙間が全然ありません、これでわ足場はきついですね(;^ω^)
ですがロープアクセス無足場工法でしたら問題ありません。

作業中は車を移動してもらい、養生させていただきました。
立体駐車場なので地下部分にも車が止まっています。

初日作業は外壁の高圧洗浄です。
長年の汚れを一気に落としていきます。

次の作業は外壁タイルの打診調査をしました。
地震や経年劣化によりタイルが弱くなっていないかチェックします。
ここのタイルに不具合はありませんでした。

シーリング打ち替え作業、写真は施工前になります。

シーリング撤去写真、カッターで外壁とシーリングを剥がしていきます。

撤去が終わったら養生とプライマー塗布作業です。

シーリング充填作業の写真です。

仕上げて施工完了です。
ここからの漏水の心配は無くなりました。

次に外壁欠損部分を補修していきます。
使用材料は軽量モルタルを使用します。

プライマー塗布写真、軽モルタルを密着させる材料になります。

軽モル小手仕上げ作業写真

段差ボカシ作業写真、補修跡を目立たなくするさぎょうです。

補修作業完了です。
外壁の補修が終わったので塗装していきます。

下塗り作業写真

下塗り完了写真

中塗り作業写真

中塗り作業完了写真

上塗り作業写真

上塗り作業完了写真
綺麗に仕上がりました。
次に外壁タイルの打継目地、窓サッシとタイル間のシーリング目地、サッシ水切り目地を打ち替えしていきます、写真は施工前になります。



どの部分も経年劣化により防水効果が弱くなっています。
撤去していきます。



カッターで剥がしていきます。



シーリング撤去中写真



養生プライマー写真



シーリング材充填写真



施工完了、ここから漏水する心配は無くなりました。
次は屋根を塗装していきます。
写真は施工前になります。

下塗り作業写真


下塗り完了写真

上塗り作業写真

屋根塗装完了写真
綺麗に仕上がりました。